北海道の自然環境で育まれた天然植物を原料とした独自製品の開発製造販売を行っています
【下川ふるさと興業協同組合/下川町】

掲載年月:2016年3月
下川ふるさと興業協同組合
- 住所:上川郡下川町錦町42番地
- 電話:01655-4-4206
- URL:http://www.shimokawa.ne.jp/furusato/index2.html
企業・団体のビジョンやミッション

当協同組合は下川町内の複数の企業・団体が組合員となり、地元に根ざした業務を行っております。
おかげさまで地域に愛され設立から34年目となります。事業内容は大きく2つのカテゴリーに分かれます。
1つめは製造メーカーとしての事業。
下川町内に2つの工場を有し、北海道の厳しい自然環境の中育まれた天然植物を原料とした独自商品の開発・製造・販売事業です。
代表的な商品として、農業分野で使われる木酢液、入浴剤として使われる高精製された木酢入浴剤、地元の天然植物を原料とした基礎化粧品等がございます。
そのような個人向け商品はもちろんのこと、企業向けに地元北海道の天然素材を生かした原料供給を行っております。2つめは、下川町から施設の指定管理業務を受けております。当協同組合では、町内公共施設「バスターミナル合同センター」「にぎわいの広場」の指定管理業務を行っております。
このように当協同組合は、地元下川町の企業・団体・行政と連絡を密にしながら、下川町の発展に微力ながら貢献していきたいと考えております。
- 代表者からのメッセージ
当協同組合周辺には可能性を秘めた天然植物がたくさんあります。
これら天然植物を採取加工し、新たな価値を付けていく事が、私たちが得意としているところです。
下川町周辺に育っている天然植物が、貴重な「天然植物由来の成分」として広く社会の役にたつことが私たちの喜びです。
製品を通して下川町から全国につながっていると自負しております。
- 企業・団体の魅力
・製造メーカーとして地場の資源を活用した新たな商品開発ができます。
・BtoCはもちろんの事、BtoBの取引も多く行っています。
・下川の地に設立され34年、信頼の実績があります。
スタッフからもひと言
今年の秋に新築の新事務所への移転を計画しています。今から楽しみです。